【保存版】「もう伸びないかも…」と感じているあなたへ。人生を動かす“学ぶ姿勢”とは?

Hey Athlete 👋🏽
こんにちは!
あなたの限界突破を導くメンタルコーチ、Naokoです🔥

ブログ…めっちゃ久しぶりになってしまいました〜〜😂♡
5月ももう10日!みなさん、調子はいかがですか??

私はというと、相変わらず元気いっぱい✌️つい先日、3週間滞在していたバリ島から帰ってきました!一人で「Mental Training Camp」を開催して、自分自身を深〜く整え、鍛えてきました。
(この話はまた改めてお届けしますね🌿)

The Beyond

〰️

The Beyond 〰️

さて💡
今日はこんなふうに感じているあなたに届けたい内容です。

「最近、頑張ってるのに思うように伸びない…」
「昔みたいに、成長のスピードが出ない」
「同じように練習してるのに、あの子の方がどんどん上達していく…」

そんな “なんとなくの違和感”、
実は——“努力の量”の問題じゃないかもしれません。本当のカギは、“学ぶ姿勢”にあるんです。🪄今日のテーマは、競技の場面はもちろん、
その後の人生にも一生活きる【本質的なマインド】について。この姿勢を持つかどうかで、成長スピードも、結果が出るスピードも変わる。
だからこそ、私は日本中のみんなに届けーーーーーーーー🚀って思っています!そんな思いで、全力で心を込めてお届けします🤎🪶



なぜ、同じ練習量でも差がつくのか?

同じように努力していても、結果に差が出る。 その理由って、なんだと思いますか?

才能?地頭の良さ?年齢?

もちろん、そういう要素もゼロではない。
けれど——

本当に大きな違いを生むのは、 “『学ぶ姿勢』=どんなマインドで学びに向き合っているか” なんです。



『学ぶ姿勢』が高い人の共通点

学ぶ姿勢がある人って、こんな行動を自然にしています。

  • コーチに対して「今日も教えてください!」という気持ちで接している

  • 指示やアドバイスを素直に受け止め、すぐ行動に移す

  • 指示を待たず、自ら考えて動く

これ、当たり前に見えるけど…… 実は一番難しいところでもあるんです。

人は気づかないうちに「できてるつもり」「分かった気」になりやすい。 それが、成長のスピードを止める一番の原因になります。



"知ったつもり"が、成長を止める

「こんな話、当たり前じゃん🤷🏻‍♂️」「私はもうできてるし🤷🏽‍♀️」
そう思ったあなた!!ちょっと注意して読んでみてください。

人間は、"できているつもり"になる生き物です。

でも本当は、まだまだ知らないことだらけ。 だからこそ、成長し続けるには “学び続ける姿勢” が必要なんです。

 

哲学者ソクラテスの言葉に学ぶ

ここで、私の大好きな名言を紹介させてください。

“I know that I am intelligent, because I know that I know nothing.”
— Socrates

「私は、自分が何も知らないということを知っている。だからこそ、私は賢いのだ。」

これは、古代ギリシャの哲学者・ソクラテスの言葉です。彼は「西洋哲学の父」とも呼ばれていますが、実は一切の著作を残していません。 彼の教えは、弟子のプラトンによって後世に語り継がれています。
そんなソクラテスが何より大切にしていたのが、「問い続けること」。

「本当にそれ、知ってるって言えるのか?」

「そもそも“知る”って、どういうこと?」

この“謙虚に学び続ける姿勢”が、ソクラテスの哲学の根本にありました。

謙虚であることは、負けじゃない

「私はまだまだ何も知らない」と思えること。 「だからもっと学びたい」と思えること。それって、恥ずかしいことじゃない。むしろ、強さです。私もメンタルコーチとして活動してきて、たくさんの知識や経験を積んできました。 でも、ふとした瞬間に「分かった気」になってしまうこともある。「なんでも知っている気」になっちゃう時がある。だからこそ、いつも心に留めている言葉があります。

Humble yourself.(謙虚であれ)

“謙虚さ”と“自信”は両立する

ここで大事なポイント。謙虚になるのは、学びに対してだけでいい。
謙虚=自分を下げる、ではありません。自信を持っていていい。できると思っていていい。 でも、学びに対してはいつだってオープンでいましょう👓
(日本人にありがちな、自分を下げて相手をあげたり、「私なんて、、、」という考えは捨ててくださいね😉)

⭐️私はできる。

⭐️私は最高だ。

⭐️私は自分の力を信じている。

その気持ちを持ちながら、学びにはいつも謙虚に向き合う。この“両立”こそが、最強です。

成長スピードを上げたいあなたへ

学ぶ姿勢が高ければ、

  • 吸収が早い

  • 行動が速い

  • 失敗しても前向きに改善できる

だからこそ、結果が出るスピードもどんどん上がっていきます。これは、技術だけでなくメンタルや人間力にも言えることです。
なので、毎朝自分に言い聞かせてください。

『私は今日も学びます。』

学ぶ姿勢が低ければ、学ぶものは何もありません。
誰もあなたに教えてはくれません。
学びのチャンスって、練習中だけじゃなくて日常のあらゆるところに転がっているんです。

それを見落とすのか。
それとも、しっかりと拾って自分の成長に繋げるのか。

——その差だけでも、周りと大きな差を生むと思いませんか?🧠✨

全てはマインドです。

「年齢も上がってきたし、これ以上成長は難しいかも」
「もうここまでかもしれない」
「これ以上は上手くなれない」


そう思っているから、そうなるんです。
成長できないんです。

今日から、新しいマインドセットで行きましょう!🔥

「私はなんでも自分の学びに変えることができる」
「まだまだ成長が止まらない」
「私は伸び代だらけだ」


どちらのマインドで進みたいですか?
すべて、あなたの選択で変わります✌️

最後に。

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!
もう一度自分自身と向き合い、「もっと学ぶ姿勢を大切にしていこう」 そう思えた方がいたら、とても嬉しいです。
今、私のメルマガ『The Beyond Playbook』では、 あなたの“成長スピード”を上げるための メンタルTipsを毎週お届けしています❣️

そして、このブログを読み、「学ぶ姿勢を高く持って、もっと成長スピードを上げたい。そして、望む結果を早く叶えて行きたい!」
そう思ったあなた🙋‍♀️🙋‍♂️

今だけ、「3日間のメンタル基礎トレーニング」を配信しています。メルマガ登録をしてくれた方限定に、無料プレゼント中です!3日間、メンタルの基礎が学べる動画レッスンが届きます🧠✨

「もっと成長したい」
「結果を早く出したい」
「学びに対してオープンでありたい」
「このままじゃ終われない」


そんなあなたは、ぜひ下のリンクから登録してくださいね💌


このブログを読んでの気づきや感想を、ぜひインスタグラムのDMでシェアしていただけると嬉しいです!
あなたの声が、私の励みとなります🌿🤍
▶▶︎▶︎ @athletementality_coach
フォローも忘れずにネ😚


あなたが、心から輝く競技人生を歩めますように。

いつも応援しています。

愛と感謝を込めて。

Naoko

前へ
前へ

【引退が怖い…】そんなアスリートに伝えたい“本当の卒業”の話。

次へ
次へ

【心を震わせる4月へ】 〜成功への鍵は、お金の制限を解くこと?!〜