ABOUT

挑戦を楽しみに変え、可能性を最大限に解き放つ
次世代のアスリートサポート

OUR CLIENTS

90%~

試合での自信が大幅UP 💪

スポーツ心理学の研究によると、メンタルスキルを強化したアスリートの90%以上が、『試合中の集中力が向上した』と報告。メンタルトレーニングを取り入れることで、緊張や不安をコントロールし、最高のパフォーマンスを発揮できるようになります。

50+

メンタル強化でパフォーマンス向上 🚀

これまでに私のコーチングセッションを受講したアスリート50人以上が、“受けて良かった”と回答。
☑️ミスしてもうまく切り替えられるようになった
☑️その結果、プレータイムも得点も伸びた!
☑️勇気を持って挑戦し、新しい自分に出会えた!
☑️自信がつき、プレーが楽しくなった!
そんな変化を実感しています。

80%~

ゾーンに入る確率が向上 🎯

ゾーン(フロー状態)に入るためには、集中力・自己効力感・感情コントロールが鍵。スポーツ心理学の研究によると、メンタルスキルを訓練したアスリートの80%以上が「試合中の集中力が向上した」と報告されています。

The Vision

私たちのビジョンは、アスリートが自分の可能性に気づき、自らの限界を超え、最高の自分を手に入れること。すべてのアスリートが心から輝き、誇れる競技人生を歩むこと。また、競技人生のその先も「自分の人生を生きる」アスリートを増やすことです。

多くのアスリートが、無意識のうちに「これが自分の限界かもしれない」と思い込み、まだ見ぬ可能性に気づかないまま競技人生を歩んでいます。しかし、限界とは、自分自身が無意識に作り出した枠でしかありません。本来の力を解き放ち、競技人生をもっと誇れるものにするためには、心・メンタルのパフォーマンスを鍛えることが不可欠 です。

海外では、メンタルパフォーマンスの向上は競技力を高めるために当たり前の習慣となっています。しかし、日本ではまだ、身体のケアや栄養管理に比べ、メンタルを鍛えることの重要性が見過ごされがちです。心の強さは「生まれつき」ではなく、戦略的に育てるもの。 それを証明し、すべてのアスリートがメンタルを武器にできる環境を創ることが、私たちのビジョンです。

The Beyondは、ただのメンタルトレーニングプログラムを提供する場所ではありません。
アスリートが本来持つ力を解き放ち、挑戦を楽しみ、競技人生を最高のものにするハイバイブス(HIGH VIBES🔥)な集団・コミュニティー。心・メンタルのパフォーマンスを底上げすることで、想像を超える未来を手に入れる。そして、競技人生だけでなく、その先の人生までも自分の力で切り拓き、「自分の人生を生きる」アスリートを増やすこと。それが私たちの使命です。私たちは、その可能性を信じ、すべてのアスリートが新たなステージへ進むための道を照らし続けます。

My missions

私のミッションは、自分で自分の可能性にフタをしてしまうアスリートをゼロにし、
すべてのアスリートが挑戦を楽しみ心から輝き続ける世界を創ることです。

競技人生の中で、結果を求めるあまり自分に厳しくなりすぎたり、壁にぶつかって迷うことがあるかもしれません。でも、あなたの中にはまだ眠っている可能性がある。その可能性を引き出し、輝かせることが私の使命です。

  • 本来の力を解放する: あなたの中には、もっとできる力がある。それを信じ、最大限発揮できるように、適切なアプローチとマインドセットを育てます。

  • 挑戦を楽しめる自分になる: 競技はチャレンジ、試練の連続。でも、恐れやプレッシャーに縛られず「ワクワクする気持ち」とともに、Effortless に進んでいける自分を創ります。力みすぎず、自然体で挑戦を楽しめるようになれば、成長も加速していきます。

  • 競技を超えて輝く: スポーツの経験は、競技が終わった後の人生にも活きる。心の強さ、自信、挑戦する力を育み、競技の枠を超えて自分の道を切り拓く。競技人生だけでなく、その後の人生までも望む通りに創り出せるメンタルスキルを身につけます。

My Story

2005~ 2022: Basketball Life

バスケ一筋だった17年間

小学校5年生のときにバスケットボールを始めて以来、2022年にプロとして引退するまで、17年間ずっとバスケ一筋の人生を送ってきました。バスケがすべてであり、バスケを中心に生活が回る日々。引退後、心も身体も燃え尽きたような感覚に襲われ、「とにかく休みたい。バスケ以外の世界も見てみたい。」そんな思いが強くなっていました。

遠征で海外に行く機会も多かったため、以前から海外に興味があり、まずはセブ島へ語学留学。その後、トロントに1年3ヶ月滞在し、さらにフランスにも1ヶ月滞在。パリオリンピックを観戦しながら、さまざまな文化に触れ、新しい環境で挑戦する楽しさを再び感じ始めました。バスケットボールから一歩離れたことで、競技人生とは異なる視点を持つようになり、「本当の自分がやりたいことは何なのか?」と深く考えるようになったのです。

2023 winter

「メンタルコーチ」という道が見えた瞬間

2023年、WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を観戦していたとき、選手たちの圧倒的なメンタルの強さに感動しました。そして、突然「メンタルコーチ」という言葉が頭に降りてきたのです。すぐに調べると、MCS-Japanというメンタルコーチングの資格取得機関を見つけ、迷うことなく問い合わせました。

私自身、現役時代にメンタルの影響を強く感じており、「今頑張っているアスリートの力になりたい」 という気持ちが湧き上がってきました。コーチングやメンタルトレーニングを学ぶうちに、私が無意識のうちに「自分で自分の可能性にフタをしていた」 ことに気づきました。高校時代までは年代別日本代表に選ばれ、トップアスリートとして活躍していましたが、プロに入ってからは「自分はこのレベルの選手だ」「日本代表には届かない」と、知らず知らずのうちに自分で限界を決めてしまっていたのです。

なぜそれに気づいたのか。それは「現実はすべて、自分の内面の反映」 だと知ったからです。もし現役時代にメンタルトレーニングを学んでいたら、もっと違う競技人生があったのではないか。そういう気持ちになった時、「自分と同じように可能性を閉ざしてしまっている選手をゼロにしたい」 と強く思いました。

2024 Spring

競技人生を、もっと誇れるものに

私の現役生活は、身体も心も削りながら戦う日々 でした。私は怪我が多かったのですが、簡単に休むことはできず、鎮痛剤を飲みながら練習することが当たり前。眠れない日は睡眠導入剤に頼ることもありました。そんな選手を私は何人も見てきました。また、試合に出られない悔しさ、監督の起用に対する不満、チーム内での競争とストレス。そうした環境の中で、監督やチームメイトのせいにして、なかなか自分自身と向き合えない選手も多かった。そして、オリンピックでメダルを取った友人でさえ、達成感よりもストレスや燃え尽き症候群に苦しんでいた姿を目の当たりにしました。

「せっかく好きで始めたスポーツなのに、なぜ苦しさばかりが残るのか?」
「競技人生を、もっと心から輝かせることはできないのか?」

そんな想いが、私の中でどんどん強くなっていきました。アスリートは強く見えても、実は孤独です。外から見れば「メンタルが強い」と思われる人でも、日々、多くのものを抱え、プレッシャーと戦いながら生きている。だからこそ、私は「本気で競技と向き合い、夢を追いかけ、挑戦し続けるアスリートの力になりたい」と強く思うようになりました。

2025~ The Start of The Beyond

The Beyondの誕生:挑戦のその先へ

私は、「アスリートが本来持つ可能性を解き放ち、挑戦を楽しめるメンタルを育てる」 ことをミッションに掲げ、The Beyondを立ち上げました。このコミュニティは、ただのメンタルトレーニングプログラムを提供する場所ではありません。ここには、互いにプッシュし合い、高め合い、支え合う仲間がいる。 日本一ハイバイブス(HIGH VIBES🔥)なアスリートコミュニティとして、競技人生を最高のものにするための環境 を作っています。

スポーツの世界に、メンタルパフォーマンスの重要性をもっと広めたい。日本のスポーツ界に、稲妻が走るほどのメンタル革命を起こしたい。 そして、未知の領域に挑む勇敢な戦士たちが、常に夢を追い、挑戦し、輝き続けられるように。それが、私の使命です。

共に挑戦のその先へ── The Beyondで、新たなステージへ。🔥

次はあなたの番。まだ見ぬ自分に出会い、試合で実力を出し切るメンタルを手に入れ、想像もしていなかった競技人生をスタートしよう。

The Arenaは、アスリートのための「結果を出せるメンタル」を育てる6ヶ月間のプログラムです。試合のプレッシャーを味方につけ、自信を持って競技に向き合い、限界を超える力を手に入れる。ただの精神論ではなく、潜在意識から書き換え、競技人生を進化させる。そして、その後の人生までも望む通りに創り出せる、実践的なメンタルトレーニングを提供します。

夢を夢で終わらせないために。次のステージへ進む準備を始めよう。

Only you who can save you is YOU.

自分を救えるのは、自分だけ。勇気を持って飛び込んだその先で、私はあなたを待っています。この一歩が、あなたの未来を変える。